昨日の農作業でとっても疲れてしまって
甘いものが食べたくて仕方がありません。
甘いものは体の老化を早めるということを
聞いたのでここ1カ月ほど断っていたのですが
どうしても食べたくて、、
以前林先生の「今でしょ講座」という番組で
あんこは食べても太らないし体にいいと言う事を思い出し、
丁度引き出しの奥に小豆を発見したので
ぜんざいを作ることにしました。
ぜんざいは甘いけれどダイエット効果もあって
お肌にうれしいコラーゲンの生成にも繋がるとか、、
それは小豆に含まれるポリフェノールに抗酸化作用があり
小豆のタンパク質がコラーゲンを作るからだそうです。。
しかし、コラーゲンを生成するのはタンパク質だけでは
出来ないので一緒にビタミンCを取ることが必要です。
そこで北海道の方はぜんざいにお餅ではなく
ビタミンCが豊富なジャガイモを入れるそうです。
作り方はジャガイモをマッシュポテトのようにつぶして丸めて
団子状にして一度湯がいたものをぜんざいの中に
入れていました。
私も今日はお餅ではなくじゃがいもを入れてみようと思います。
コメントを残す