年齢を重ねると体のあらゆるところに不調を感じます。
血管を若返らせることで体の不調を、
また、生活習慣病を予防できると言われています。
血管が老化すると血管の壁が厚くなり血液がスムーズに流れなくなります。
血液がスムーズに流れないと血行が悪くなるので
メタボにもなり、認知症の原因にもなるようです。
体の健康は血管年齢に関係していると言えるんだと思います。
テレビなどでもお馴染みの池谷敏郎医師は血管の名医として有名です。
池谷先生が毎日行っている1日1分30の週間が気になったので
私も始めてみようと思います。
一日1分ならばできるような気がしますよね。少しご紹介すると、
食前にガムを噛む
背中に谷間を作る
ブルーチーズを食べる
1分正座する
足首を温める
ゾンビ体操をする
いつもより大股で歩く
座ったまま足ふみをする
大声で歌う
お風呂でグーパーする
おしゃれをしてでかける
かかとを上げ下げする
アボガドを食べる
冷ご飯をおかずにする
日曜日は体の不調を無視する
などなど、、
日曜日は何も考えずにリラックスっするということでしょうか、、
簡単にできることなので私も実践して健康に気をつけようと思います。
コメントを残す