冬になると首筋が寒くて首をすくめていることってないです?
首が広く空いたパジャマを着て寝ていると布団を着ていても
寒くて、朝肩こりになっていたりして、
朝から「だるぅ(泣く)」
って事よくあるんですよね、、
ホント寒いのが苦手だから家の中でコタツに入って
じっとしときたいそう思うんですよ。
だけどじっとしていると血流が悪くなって
体がどんどん冷えてしまって肩こりがひどくなって
悪循環ですよね。
冬の寒い時こそ体を動かして血流をよくすることが
大事なようです。
私の年代になると筋肉量も減ってくるし、じっとしてると
余計に筋肉も減ってくるから余計に体は冷えるし、
体が冷えるとシワやたるみも増えるんだそうですよ。
冷えは血流が悪くて起こりますから酸素が十分に得られず
リンパの流れも悪くなって老廃物が体にたまってしまうとか、、
首の周りにはリンパがたくさん流れているから
首が影響を受けやすいのかもしれないですね、
冷えや肩こり、シワ、たるみ
全く嫌ですね、、
首って年齢が出やすいから気を付けないといけませんね。
コメントを残す